▼ 「特集」OPEN/CLOSE

第26回特別展「野尻湖発掘50年記念展」

夏休みの自由研究にオススメ!「夏休み博物館ミニ講座」8月1日から16日まで毎日開催!申込不要・無料(午後1時〜3時)で参加できます。詳細はこちら

第26回特別展「野尻湖発掘50年記念展」
2011年 7月16日(土) 〜 11月30日(水) 
会場 野尻湖ナウマンゾウ博物館3階 特別展示室

 一野尻湖発掘はこうしてはじまった一
奇跡的な軌跡を見に行こう〜
1948年、湖畔の宿のご主人が湖で変わった形の石を見つけ持ち帰りました。後にそれがナウマンゾウの歯の化石だということが分かりました。そして1961年に地層の研究グループが話し合い発掘の準備がはじまり、翌年、初めての野尻湖発掘が行われました。ところが専門家チームが調査した場所からは何も出ず、発掘が終わろうとしていた時、資材置き場を中学生たちがいたずらで掘っていたところから何とナウマンゾウの大腿骨が出てきたのです。この奇跡的な偶然がたくさんの化石が発掘されるきっかけとなったのです。

1961年に発掘の準備がはじまり、2010年までに野尻湖湖底発掘は18回行われ、全国から2万人以上の方が参加、約8万点の遺物が見つかっています。50年も自主的な組織で一つの遺跡を発掘しているところは世界でもまれです。今回の特別展「野尻湖発掘50年記念展」では、発掘がどのようにはじまり、進められてきたかという軌跡を、資料や出土した化石を展示して紹介します。


第1次野尻湖発掘のころ

主な内容と展示品

    * 1 野尻湖でナウマンゾウがみつかった「ゆたんぽの化石」
    * 2 野尻湖発掘がはじまるころ 信州ローム研究会の活動 野尻湖湖畔での議論
    * 3 第1次発掘 中学生が大腿骨を発見
    * 4 信濃町と調査団の協力態勢で発掘が始まる
    * 5 栃原遺跡の発掘 信州から人骨の発見(北相木村)
    * 6 北海道にナウマンゾウがいた 忠類の発掘
    * 7 エンファント・タイムズ 「"シンシュウゾウ"の発見(旧中条村)」
    * 8 地元に博物館を 「野尻湖ナウマンゾウ博物館の誕生」


野尻湖ナウマンゾウ博物館
2F常設展示室
旅館のご主人が散歩中に見つけ、野尻湖発掘のきっかけになった「ゆたんぽの化石」

第1次発掘の際、中学生が資材置き場付近を偶然掘ったところから大腿骨を発見!(化石発見第1号)




野尻湖ナウマンゾウ博物館
開館時間 午前9時 〜 午後5時
入館料 一般:500円/小,中学生:300円





【野尻湖ナウマンゾウ博物館 お問い合せ】
TEL 026-258-2090
FAX 026-258-3551
〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻287-5
http://www.avis.ne.jp/~nojiriko/




Back to Top